【記者会見②】2.12大阪大会直前記者会見!ドラリスティコvs小峠篤司 リポート!
続いて登壇したのはドラリスティコ選手、小峠篤司選手の2人。両選手はこの大阪大会でシングルマッチを闘うことが決定している。メキシコからNOAHマットへ初参戦となるドラリスティコ選手、そしてその対戦相手として志願した小峠篤司選手は何を語るのだろうか。
【選手コメント】
小峠篤司選手
「プロレスリング・ノアの小峠篤司です。この世界でもトップクラスの実力、テクニックを持ったこのドラリスティコ選手と大阪のビッグマッチで、シングルで戦えることになると思っていなかったので非常にうれしく思っています。初めて今日対峙しましたけど、オーラも凄いですし、世界の凄さっていうのを隣にいて感じています。彼と試合をすることによって、世界中からこの試合は注目されることになると思いますし、世界中のプロレスファンに、そして彼に、プロレスラー小峠篤司というものを見せたいと思います」
ドラリスティコ選手
「なによりもこの機会を与えてくれたNOAHに感謝したいと思います。小峠、俺はお前が大阪で生まれ、大阪で多くの歴史を築いてきたことを知っている。チャンピオンにもなって、大阪のみんなにも愛されている。だがお前が対戦するのはメキシコの“時のルチャドール”、ドラリスティコだ。ここに来ることができてとてもうれしい。日本のファンの皆さんに、誰がドラリスティコなのか。ドラリスティコがどんなルチャドールなのか証明したいと思う」
【質疑応答】
——久々の日本についてはいかがでしょうか?
ドラリスティコ選手
「4年ぶりに日本に帰ってくることができてとても幸せに思います。この機会を与えてくれたNOAHにとても感謝しています。以前は新日本プロレスでミスティコとして戦っていました。今回はNOAHで小峠選手と戦う事になります。そして俺は銀と金のドラゴン、ドラリスティコだ。もう日本には戻ってこられないと思っていたが、NOAHがもう一度戻ってくるチャンスを与えてくれた。そのNOAHが世界的にも一番だという事を見せたい。そしてまたすぐに日本に、NOAHに戻ってくることを願っている。日本語で挨拶します。“皆さん会えてうれしい”。小峠選手そしてNOAH、この機会を与えてくれたこと、リングで対戦する機会を与えてくれてありがとうございます」
——小峠選手にお聞きしますが、改めてドラリスティコ選手の印象を教えてください。
小峠篤司選手
「対戦カードが発表されて今ここに来るまではやっぱりミスティコ、世界的なレスラーの名前は知っていたので緊張してプレッシャーを感じていました。ですが彼が僕の名前を出して話をしてくれていることがうれしいですし、この戦いを…生意気な言い方かもしれないけどこの戦いをおもいっきり楽しんで。彼との試合を全力で楽しんで、本当に世界中にこの試合を見せつけて。僕自身もここから何か世界中に発信できるレスラーになれるように。変われるようなきっかけにしたいと今めちゃくちゃ思っています」
——ドラリスティコ選手はNOAHのベルトに興味はありますか?
ドラリスティコ選手
「もちろんNOAHのベルトには興味がある。もちろんだ。チャンピオンにもなりたいが、まずは小峠と対戦してドラリスティコが誰なのか、どんなルチャドールなのかを証明したい。そしてどのような結果になろうとも俺は勝者だ。NOAHが俺を信じて日本に来る機会を与えたからだ」
——という事はNOAHに継続的に参戦したい気持ちがあるという事でしょうか?
ドラリスティコ選手
「もちろんすぐにNOAHに戻ってきたいと思っている。この機会についてとても感謝しています。すぐに戻ってきたいと思っています。日本に来る扉が閉ざされたと思っていたけれども、この機会を与えてくれてありがとうございます。すぐにNOAHに戻ってきて、日本に戻ってきて、できればここにいたいと思います」
――――――――――――――――――――――――――
「GREAT VOYAGE 2023 in OSAKA」
・日程:2023年2月12日(日) 開始:16:00/開場:14:30
・会場:エディオンアリーナ大阪第1競技場
<配信情報>
・ABEMAでの視聴はこちら
・WRESTLE UNIVERSE(英語実況)はこちら
https://www.wrestle-universe.com/ja/lives/5H4444JWERwS2RRRHzWnxN
【全対戦カード】
※吉岡世起選手の欠場により、第1、第5試合が変更となっています
<第10試合 メインイベント・GHCヘビー級選手権>
(王者)清宮海斗 VS ジャック・モリス(挑戦者)
※第41代王者の4度目の防衛戦となります。
<第9試合・GHCジュニアヘビー級タッグ選手権>
(王者)小川良成 Eita VS 宮脇純太 アレハンドロ(挑戦者)
※第55代王者組の初防衛戦となります。
<第8試合・GHCタッグ選手権>
(王者)杉浦貴 小島聡 VS マサ北宮 稲葉大樹(挑戦者)
※第62代王者組の4度目の防衛戦となります。
<第7試合・シングルマッチ>
ドラリスティコ VS 小峠篤司
<第6試合・タッグマッチ>
拳王 征矢学 VS ジェイク・リー アンソニー・グリーン
<第5試合・タッグマッチ>
エル・デスペラード NOSAWA論外 VS YO-HEY 矢野安崇
<第4試合・8人タッグマッチ>
丸藤正道 イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. AMAKUSA ニンジャ・マック VS 船木誠勝 中嶋勝彦 近藤修司 Hi69
<第3試合・6人タッグマッチ>
藤田和之 鈴木秀樹 ティモシー・サッチャー VS 田中将斗 望月成晃 稲村愛輝
<第2試合・タッグマッチ>
クリス・リッジウェイ ダガ VS タダスケ 大原はじめ
<第1試合・タッグマッチ>
モハメド ヨネ 齋藤彰俊 VS 岡田欣也 小澤大嗣
【チケット情報】
・VIPシート(特典付き)30,000円 ※売切
・アリーナS席 15,000円 ※残りわずか
・アリーナA席 10,000円
・スタンドS席 8,000円
・スタンドA席 5,000円
・学生シート 2,000円(当日のみ:要学生証)
※レディースシート、エキサイトシートの販売はございません。
※すべて当日料金同じ
※未就学児は保護者様の膝上にて無料(大人1名につきお子様1名)
※車椅子、ご付き添いのお客様はアリーナ席のご購入となります。スタンド席ではご観戦いただけません。
本大会は全席ソーシャルディスタンス配置になり、「声出し応援可能」といたします。
以下のご注意にご協力下さい。
・声援(応援)はリング方向に向いてお願いします。
・不織布マスクを正しく着用ください。
・悪質な野次などは禁止します。ご退場いただく事もございますのでご了承ください。会話、声援を送る際はマスクの着用をお願い致します。
■前売券販売は下記の通りとなります。
・イープラス 2月10日(金)20時まで
・ローソンチケット 2月10日(金)23時59分まで
・チケットぴあ 2月11日(土)15時00分まで
・チケットペイ 2月11日(土)15時00分まで
■電子チケット限定直前販売をイープラス電子チケット「スマチケ」にて行います。
URLはこちら → https://eplus.jp/sf/word/0000001320
販売期間 2月11日(土)12時~2月12日(日)17時30分まで
【大会に関してのお問い合わせ】
プロレスリング・ノア メール窓口
(月曜〜金曜 10:00〜18:00 土日祝祭日は除く)
皆様のご来場、お待ちしております!